2020年版kindle読書術は2021年12月25日発売予定です

少し前からご案内しております2022年版Kindle読書術ですが、発売日が2022年12月25日に決定致しました。

2022年版のテーマは「学習」

Kindle読書術を改訂するときは、何かしらテーマのようなものがあったりするのですが、今回のテーマは「学習」です。

これまでもKindle読書術では、電子書籍を活用することで、ただ本を読むだけではない、インプットとアウトプットをフル回転される読書というものを提案して来ました。

ですが、パンデッミックによる外出自粛の状況が続く中、在宅で仕事したり、学校の授業を受けたりする人が増えたことで、電子書籍はより我々の生活に必要不可欠な存在になったのは間違いありません。

特に近年では、学校教材としてパソコンやタブレットが配布されるのは当たり前です。そのような状況の中、電子書籍を如何に効率的な学習に活かせるかが学生だけでなく、時間のないビジネスパーソンにも重要なテーマであることは間違いありません。

2022年版では、これまでよりKindleを学習に活かすという点に踏み込んで執筆しています。

最新のKindle情報をお届け

Kindle読書術は、改訂をする度にKindleに関する情報もアップデートしています。2020年版を発売した2019年末からもKindleを取り巻くサービス、アプリについてもどんどん変化しており、それらの内容を反映したものなっております。

これまで読んで頂いた方にも、新しい発見がアル内容になっていると自負しております。

Kindle初心者から一気にヘービーユーザーなれる

今回、2022年版を出版するに当たり、出版社からはより上級者に向けた内容の本を書いみませんかとご提案を頂いたのですが、私はこれをお断りさせて頂きました。

その理由は、私は電子書籍の便利さを一人で多くの人に知って欲しいし、使いこなして欲しいというのが執筆のモチベーションだからです。

そして、まだまだ電子書籍よりも紙の本が優れているという単純な二元論で読書が捉えられていると感じるからです。

何度も言っていますが、紙の書籍と電子書籍は対立するものではありません。適材適所で活かし、読書ライフをトータルで豊かにするものです。

そしてそんな時、でも電子書籍って難しそうと感じたら、是非拙著を手に取って欲しいのです。kindle初心者が一気にヘービーユーザーに駆け上がるために必要な情報、マインドが全て詰まった内容になっています。

今日のアクション

Kidleだから出来ることというのが沢山あります。是非これまで電子書籍なんて読んだことがないと言う方に、読んで頂ければ幸いです。

和田稔 Avatar