累計16000部突破!本好きのためのAmazonKindle読書術絶賛発売中。

WordPressで画面が真っ白になったときにリカバリモードで復旧する方法

  • URLをコピーしました!

WordPressを触っていたら画面が真っ白。そんな時に便利なのがWordPress 5.2から導入されたリカバリモード。

今まで何らかの理由でWordPressの画面が真っ白になったときはFTPでサーバーに接続してから原因を調べるというのが普通のやり方だったのですが、これがあればそういう面倒くさいことをしなくても問題が解決できるようになりました。

スポンサーリンク

プラグインのアップデートに失敗

先日、WordPressのプラングインのアップデートが少し溜まっていることに気付きまして、まとめてアップデートを実行しました(※私はサーバーにWordPressを動かすのにkusanagiを使っていて自動アップデート出来ないのです)。

で、アップデートを実行したところ、なんか随分時間がかかります。あれあれ、と我慢できずにもう1度更新ボタンを押したのが失敗でした。見事に画面が真っ白。

そしてこんなメッセージが表示されています。

これまでだとこうなったら、FTPでサーバーに入ってあれこれするしかないのですが、メッセージの中に「サイト管理者のメール受信ボックスを確認してください」とあって思い出しました。たしかWordPressにはリカバリモードが搭載されたはず。。。

リカバリメールからダッシュボードに入る

サイト管理者のメールボックス(ログインするときに使用するメールアドレス)を確認するとメールが届いています。

さらにメールを読んでいくと、リカバリモード用のURLがあります。さっそくリンクを踏んで跳んでみると、なんとダッシュボードに入ることが出来ました。ただし、こちらのリンクは一時的に入るためのもの。リンクの有効期限は1日だけです。

何かおかしな点はないか調べてみると、プラグインの画面で「JetPack」の更新が失敗していることを確認。再更新を試みたのですが出来なかったので1度削除して入れ直しました。

このあと、もう一度ブログのトップページに戻ったら見事に復旧していました。f作業がおわったら一旦ログアウトして、リカバリモードを終了しましょう。

今日のアクション

最近のWordPressの機能の進化は素晴らしいと感じることが多いです。よくここまで品質をあげたものだと感心すると同時に中の人達に感謝感謝です。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

累計16000部突破の電子書籍「《増補改訂版2020》本好きのためのAmazon Kindle 読書術: 電子書籍の特性を活かして可処分時間を増やそう!」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。その他WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」を開発。「コミュニケーションの力で新しい価値を生まれる場を作る」をミッションに「モンハコ〜問題の8割はコミュニケーション」を運営中。