累計16000部突破!本好きのためのAmazonKindle読書術絶賛発売中。

WordPress 5.4がリリース!ブロガー的気になる機能をご紹介

  • URLをコピーしました!

4/1にWordPress 5.4 アダレイがリリースされました。今回はいわゆるメジャーバージョンアップ。大きな機能変更を伴うバージョンアップです。変更になって機能のうちブロガー的に気になる機能をチェックしてみます。

スポンサーリンク

フルスクリーンモードの追加

今回のアップデートでは、エディタをフルスクリーンで表示するように変更。大きな画面で文章の執筆などが出来るようになっています。もし、サイドバーを表示したい方がいれば右上の「表示」のところからフルスクリーンのチェックを外すことで解除出来ます。

ブロックのパンくずリスト表示

ブラウザの左下のところにブロックのパンくずリストを表示。これにより今どのブロックを利用しているかが一発でわかります。ブロックエディタは編集中に自分がどのブロックをつかっているか分からなくなるのでこれは良いかも。

アイキャッチ画像がドラックアンドドロップできる

記事中の画像のドラックアンドドロップは出来ていましたが、これまでアイキャッチが画像は出来ませんでした。ですが、今回のアップデートで「アイキャッチを設定」にカーソルを合わせてドラックアンドドロップするとアイキャッチの設定が可能になっています。

Tiktokを埋め込み可能に

今や大人気にSNSのTiktok。Youtoubeなどの動画埋め込むことが出来る埋め込みブロックがTiktokに対応しました。ブログで書いている記事のジャンルなどによってはとても便利に使えそうです。

メジャーアップデートは慎重に

今回のアップデートは、メジャーアップデートということで大きな変更が伴います。WordPressも人が作るものですから、大きな変更が発生した場合は多少の不具合などがある可能性もあります。メジャーアップデートを実施する場合は必ずバックアップを取得してから実施しましょう。

また、ITに詳しくなくトラブルシューティングをする自信のない方は、一旦様子見をしてバグなどがないことが確認出来たあとにアップデートするのも一つ手段です。

今日のアクション

リリース当初、批判的な意見も見受けられたブロックエディタですがかなり洗練されてきました。ブロガーにとってはかなり使い易くなっていると感じています。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

累計16000部突破の電子書籍「《増補改訂版2020》本好きのためのAmazon Kindle 読書術: 電子書籍の特性を活かして可処分時間を増やそう!」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。その他WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」を開発。「コミュニケーションの力で新しい価値を生まれる場を作る」をミッションに「モンハコ〜問題の8割はコミュニケーション」を運営中。