累計16000部突破!本好きのためのAmazonKindle読書術絶賛発売中。

9/11 〜 25@渋谷 初のグループ展に参加します。テーマは「旅」。

  • URLをコピーしました!

今回はお知らせです。これまで3回ほど個展を開催してきたのですが、この度初めてのグループ展に参加することになりました。今回のグループ展のテーマは「旅」。

会場も渋谷の宮下パーク内にある天狼院カフェShibuyaにて展示致します。これまで写真展は湘南で開催していたのですが、ちょっと遠いよ思われていた方も今回は、立ち寄りやすいと思いますので、フラッとお越し頂ければ幸いです。

スポンサーリンク

旅をテーマに撮りためたスナップ写真

今回のグループ展は、昨年の11月から開催していた天狼院書店さんの写真講座の集大成として。開催されます。「旅」というテーマでスナップ写真の撮影と講評会を繰り返す講座であり、東京近郊を中心に撮りためたスナップの中から厳選した写真を展示します。

旅というと、普段行かないような遠いところにいって撮ってきた写真ばかりと考えがちですが、今回の旅というテーマには、日常のあらゆるところに旅は存在するというコンセプトという意味合いが込められています。

いつもの見慣れた景色であっても、味方を変えればそれは旅。そこには新たな風景が見えてくるはずなのです。

アクリル板に印刷した写真を展示します

今回のグループ点では、写真を紙ではなく、アクリル板に印刷して展示します。

アクリル板へ印刷した写真って、紙に印刷したものまた違ってとても綺麗なんです。印刷するものによってこんなに変わるのかと驚く方もいるかとおもます。

ただ、私自身もこの記事を書いている時点で、実際に印刷された写真を見ているわけではありません。自分が撮影した写真がアクリル板に印刷されたときにどんなふうになっているのか。今からとても楽しみです。

在廊日は別途アナウンスします

今回、初のグループ展ということで、私一人の作品ではないので、ずっと会場にいるのが良いのかどうかのかもよくわかっていません。

とりあえず、展示期間中の土日には、会場に顔を出すようにしようと考えております。私の直接の友人の方でお越し頂ける方は事前にご連絡頂けますと、おもてなしもできる方と思います。

渋谷天狼院はカフェ併設型の店舗となっておりますので、コーヒーでも飲みに来て頂けると嬉しいです。

今日のアクション

初のグループ展ということで、正直ちょっと勝手がわかっていないところもあるのですが、まぁそれはいつものことなので。会場で皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

累計16000部突破の電子書籍「《増補改訂版2020》本好きのためのAmazon Kindle 読書術: 電子書籍の特性を活かして可処分時間を増やそう!」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。その他WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」を開発。「コミュニケーションの力で新しい価値を生まれる場を作る」をミッションに「モンハコ〜問題の8割はコミュニケーション」を運営中。