お知らせ– category –
イベントやプロダクト、その他ブログ運営者から読者の皆様へのお知らせ記事です。
-
9/11 〜 25@渋谷 初のグループ展に参加します。テーマは「旅」。
今回はお知らせです。これまで3回ほど個展を開催してきたのですが、この度初めてのグループ展に参加することになりました。今回のグループ展のテーマは「旅」。 会場も渋谷の宮下パーク内にある天狼院カフェShibuyaにて展示致します。これまで写真展は湘南... -
7/3-7/17 和田稔写真展「Re:Connect」を湘南天狼院で開催します。テーマに関する想いなど書いてみる
今回は、お知らせです。タイトルの通り湘南天狼院さんにて第3回の写真展を開催します。タイトルは「Re:Connet」。このタイトルにつけた想いを書かせて頂きます。 【フルサイズカメラを手にして初めての写真展】 今年の2月16日に、私はLUMIX S5ⅱを購入しま... -
1/30-2/12 和田稔写真展「熱源」を湘南天狼院にて開催致します!テーマの経緯などを書いてみます。
本日はお知らせになります。昨年の9月に引き続き、1/30より2/12の間写真展を開催致します。 会場は前回と同じく小田急線「片瀬江ノ島」にある湘南天狼院さんです。今回の写真展のテーマは「熱源」。そなぜそのテーマにしたのか、少し詳しく書いてみること... -
9/5~9/18 和田稔写真展「旧懐」を湘南天狼院で開催します!その想いなど。
本日は、お知らせです。昨年から写真の勉強にずっと取り組んでいるのですが、このたび初めての写真展を開催する運びとなりました。 会場は、片瀬江ノ島にある湘南天狼院さんです。開催期間は2週間ですが、土日は在廊している予定です。初の写真展というこ... -
5/14(土) WordPress Mega MeetUpでブログを書こうワークショップを開催します。気軽に来てね。
直前のお知らせになってしまうのですが、5/14(土)にWordPress Mega MeetUpというイベントがオンラインで開催されます。この中でブログを書こうワークショップを担当させて頂くことになりました。 https://japanmeetup.wordpress.com/ 気軽に参加出来るワー... -
2/27(日) 山梨&千葉合同WordPressMeetUp「WordPressプラグイン勝手にタイトルマッチ 」を開始します。
2022年も2月に突入しましたが、本日はお知らせです。 2020年から毎月開催している山梨WordPressMeetUpですが、第25回は千葉WordPressMeetUpと合同で開催することになりました。おそらく地域のWordPressMeetUP同士がコラボイベントを開催するのは初の試みで... -
1/29(土) 山梨WordPressMeetUpは2周年特別回!今村哲也さんにテーマとの付き合い方について語ってもらうよ
2020年1月より毎月開催しております山梨WordPressMeetUp。この1月の開催で丸2周年となります。せっかくの2周年ということで、今回は特別ゲストをお呼びしてお話を伺います。 【第25回】山梨WordPressミートアップ「テーマ(または開発者)と上手に付き合... -
1/8(土) ブログ×電子書籍のイベントをわかったブログのかん吉さんと開催します!
緊急なご案内になりますが1/8(土) 20:00 〜 オンラインイベントを開催致します。テーマは「ブログから電子書籍、さらに商業出版へ。コンテンツ制作の秘訣」と題しまして、わかったブログのかん吉さんとオンライン座談会を開催いたします。 当イベントは拙... -
9/25(土) 山梨WordPressMeetUp「WordPress 5.5〜5.8を振り返ってみよう」に登壇します
本日は、イベントに登壇するご案内です。 私が2020年1月からオーガナイザーとして運営をお手伝いしております山梨WordPressMeetUpに登壇致します。世の中の情勢を鑑み、オンラインでの開催です。 【第21回】WordPress 5.5〜5.8の機能をみんなでおさらいし... -
6/20(日) WordCamp Japan 2021 で地域MeetUp座談会にパネラーとして登壇するよ
WordPressのお祭りWordCamp。昨年2020年は新型コロナウィルスの影響で開催されることはありませんでしたが、今年2021年はWordCamp Japanとしてオンラインで開催することが決定しています。しかも6/20〜6/27の1週間開催となっております。 WordCamp Japan 2... -
【オンライン】10/7(水) 著者と語るしつもん読書会 「100%の共感で人を巻き込む技術 」を開催し(ゲスト:三輪開人さん)
たくさんの夢や目標はあるけれど、一人で出来ることは限られている。そのように感じることはありませんか。多くの人の協力が必要だけれど、どうしていいか分からない。 そんなことを漠然と考えている方に向けて、多くの協力者を作るための方法を学ぶ読書会... -
9/9(水) 著者と語るしつもん読書会「人生100年時代 不安ゼロで生きる技術」(ゲスト:倉園佳三さん)
人生100年時代と言われています。医療技術が発達し平均寿命が伸びたことでに人々のライフスタイルにも変化が現れていると言われます。ですが、実際には寿命が延びることで不安を抱えている人のほうが多くないでしょうか。寿命が延びるにつれ我々の不安は大...