累計16000部突破!本好きのためのAmazonKindle読書術絶賛発売中。

7/3-7/17 和田稔写真展「Re:Connect」を湘南天狼院で開催します。テーマに関する想いなど書いてみる

  • URLをコピーしました!

今回は、お知らせです。タイトルの通り湘南天狼院さんにて第3回の写真展を開催します。タイトルは「Re:Connet」。このタイトルにつけた想いを書かせて頂きます。

スポンサーリンク

フルサイズカメラを手にして初めての写真展

今年の2月16日に、私はLUMIX S5ⅱを購入しました。

写真を本格的に初めて2年とちょっと。これまでずっとマイクロフォーサーズのカメラで撮影をしました。この経緯については、別の記事で書いています。

あわせて読みたい
LUMIX S5II 予約しました。フルサイズで自分の写真を変えてみたくなった タイトルの通りなのですが、LUMIX S5Ⅱ 買うことにしました。もう予約してしまいます。 以前からフルサイズのカメラをそろそろ買おうかなとはブログには書いていました。...

そしてフルサイズのカメラを手にしてから約4ヶ月。写真がとにかく楽しくて撮影しまくっていました。フルサイズを手にした当初は、そのセンサーサイズの違いに暴れ馬を扱うような感覚にもなったのですが、最近ようやく手に馴染んできた気がします。

そして、ついてにそのフルサイズで撮った写真で写真展をする機会が訪れました。まさにこれは私自身がもう1度写真につながる「Re:Connect」の写真展なのです。

写真を通じて自分の新たな一面を知る

私の写真の師匠である榊智明氏がよく言われているのは、「写真には自分の内面が出る」ということです。写真を上達していくために、基本的なカメラのテクニックはもちろんなのですが、それとあわせて、ファインダーを構えている自分は、一体その瞬間に何を感じているかを大事にするようにしています。

私にとって、写真を撮るとは自分の知らない自分を探る行為、という側面もあるのです。

そして、この写真展を通じて、私を知る人達にこんな写真も撮るだと新たな一面を見せることが出来たら、私のこの写真展にテーマに対する企みはまさに成功したと言えるのです。

引き続き無料ポートレート撮影を行います

前回、前々回に引き続き、写真展期間中、私の在廊している日にご来場頂いた方には、無料でポートレート撮影を提供させて頂きます。

今回も撮影させて頂いた方の間で納品枚数に差が出てしまわないよう、お一人様3枚までの納品とさせて下さい。

また、ありがたいことなのですが同じ時間帯に訪問してくれる方が集中して、撮影までお待たせしたしまったこともあったため、お越し頂く時は事前にご連絡頂けると助かります.

今日のアクション

フルサイズにして初めての写真を皆さんにご覧頂けるのがとても嬉しいです。奮ってのご来場をお待ちしております。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

累計16000部突破の電子書籍「《増補改訂版2020》本好きのためのAmazon Kindle 読書術: 電子書籍の特性を活かして可処分時間を増やそう!」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。その他WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」を開発。「コミュニケーションの力で新しい価値を生まれる場を作る」をミッションに「モンハコ〜問題の8割はコミュニケーション」を運営中。