先日、Amazonが新サービス「Amazon Prime Reading」を発表しました。プライム会員なら、月額追加料金なしで特定の電子書籍の読み放題を利用できるサービスです。
KindleにはすでにKindle Unlimitedがありますが、それと比べると読める本の種類がすくないようです。
で、実際どれが対象の本なんだと迷うところなので探し方を紹介します。
スポンサーリンクカテゴリより選択
「トップページ」→「カテゴリ」を選択するとPrime Readingの項目が追加されています。こちらを選択します。

するとPrime Readingのトップページが表示されます。
本の検索方法
本を検索する場合は、さきほどのトップページのバナー下にある「カタログを閲覧」を選択します。

一覧が表示され、本の検索カテゴリが「Prime Reading」になっているので、こちらから対象本を検索することができます。

今日のアクション
ここら辺のインターフェースはもうちょっとわかりやすくなればといつも感じています。
Prime Readingの活用法。Kindleの使い方については、拙著に詳しく書いております。ご購入はこちらから。
累計16000部突破の電子書籍「《増補改訂版2020》本好きのためのAmazon Kindle 読書術: 電子書籍の特性を活かして可処分時間を増やそう!」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。その他WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」を開発。「コミュニケーションの力で新しい価値を生まれる場を作る」をミッションに「モンハコ〜問題の8割はコミュニケーション」を運営中。