累計16000部突破!本好きのためのAmazonKindle読書術絶賛発売中。

あの企業の歴史が分かる!おすすめ企業史本を紹介するよ

  • URLをコピーしました!

私は企業の歴史を書いた本を読むのが好きです。今や知らない人がいないであろうそれらの企業も歴史を辿ると、小さなアパートに一室から始めたみたいな逸話があったりします。

このジャンルの本は、創業者が存命の場合は、その人の自叙伝として書かれていたり、あるいは歴史のある企業の場合はノンフィクションのようにまとめられている本もあります。

成功している企業の本を読んだから、それが役に立つとは限りませんが、単純に教養として面白いですし、やはり何か発想のヒントになることもあります。本日は、おすすめの企業の歴史がわかる本を紹介します。

スポンサーリンク

あの会社の歴史が分かる!おすすめ企業史本を紹介するよ

小倉昌夫経営学

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

累計16000部突破の電子書籍「《増補改訂版2020》本好きのためのAmazon Kindle 読書術: 電子書籍の特性を活かして可処分時間を増やそう!」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。その他WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」を開発。「コミュニケーションの力で新しい価値を生まれる場を作る」をミッションに「モンハコ〜問題の8割はコミュニケーション」を運営中。