累計16000部突破!本好きのためのAmazonKindle読書術絶賛発売中。

福山雅治の「地底人ラジオ」はラジオクラウドで過去の放送が聴ける

  • URLをコピーしました!

福山雅治のオールナイトニッポンが大好きで、終了したときは一週間の楽しみが一つ消えてと落胆していました。なので、2017年4月から渋谷区のコミュニティFMで、かってタッグを組んでいた荘口さんと再び地底人ラジオを始めたことを知ったときはとても嬉しかったです。

ただ、日曜日の夜10時いろんな都合で聴けないときもあるわけで。そんなときラジオクラウドというアプリで地底のラジオのバックナンバーを配信しているので、過去の放送分を聴くことが出来ます。

ラジオクラウドの使い方

ラジオクラウドは、TBSラジオと博報堂DYが共同開発したラジオの番組配信をしてくれるWebサービスです。使い方は自分のスマートフォンにアプリをインストールすることで利用することができます。

アプリをインストールしたら、起動して新規登録を実施します。
登録に必要なのはメールアドレスだけです。

ログインするとこんな感じです。

 

画面上部のタブを切り替えることで、ラジオ局を選択できます。利用出来るラジオ局は、渋谷のラジオ以外にも、各地方のラジオ局が登録されています。

地底ラジオを発見

福山雅治の地底人ラジオは、渋谷ラジオのタブの中にあります。

バックナンバーは1回の放送を4分割して配信されていて、番組の途中から聞くことも可能です。放送日の翌日にはアップロードされています。ラジオクラウドでの配信が始まったのが、2017年12月からなので、それより以前の放送は聴くことが出来ません。

音声を端末にダウンロードして再生する仕組みになっているため、一旦ダウンロードしてしまえば、電波状況に左右されず音声を楽しむことが出来ます。ネットワークの安定しているところでダウンロードして、電車の中で聞くことも可能です。

 今日のアクション

番組を聞き逃してもアプリで聴けるなんて、良い時代が来ました。一週間の楽しみが増えそうです。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

累計16000部突破の電子書籍「《増補改訂版2020》本好きのためのAmazon Kindle 読書術: 電子書籍の特性を活かして可処分時間を増やそう!」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。その他WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」を開発。「コミュニケーションの力で新しい価値を生まれる場を作る」をミッションに「モンハコ〜問題の8割はコミュニケーション」を運営中。