累計16000部突破!本好きのためのAmazonKindle読書術絶賛発売中。

Apple Watchが待ちきれなくて銀座行ってきました【日記】

  • URLをコピーしました!

えーと、少しブログスタイルに手を入れようと考えまして。試験的に日記記事を書いてみることにします。お付き合い頂ければと存じます。

本日はヨガスタジオ通いのため、銀座へ。ついでに銀座のApple Storeに寄ってきました。

今日も会社帰りだろう人を中心にかなりの人で混雑しています。

お店の中は先日発売された新しいiPhone XSとXS Maxがところせましと並んでいます。実際画面を見ると確かに綺麗。でもXS Maxは私的には多きすぎ。絶対落として画面割りそうです。

でも、私が一番見たかったのはApple Watch。実は注文はすでにしているのですが、あと3週間待ちの状態です。なんか待ちきれなくて見に来てしまった感じです。見たら余計欲しくなりますが…

私が注文したのはアルミのモデルですが、目についたショーケースにはスレンレスのモデルが並んでいました。かなりカッコいいです。ステンレスのモデルはやや割高ですが、これはいいと感じました。

私がApple Watchを注文するときに悩んだのが時計のサイズです。40mmと44mmはかなり悩みましたが、40mmを予約しています。Apple Storeの店員さんにその話をしたら、試着させてもらいました。上着を着る場合は44mmは少し大きいかもということで、やっぱり40mmにして正解だっと満足しました。

その後、店員さんに「Apple Watch手に入らないですねー」と話したところ、なんとApple社員なのに一ヶ月待ちの状態だとのこと。やはり今年はApple Watchのブレイクイヤーといって間違いないでしょう。

そのあと、Apple Storeから近くのヨガスタジオへ。

本日はアロマヨガのクラスを受講。身体がとにかく硬いので、身体を動かしているときはシンドイですが、終わるとかなりすっきりしていることがわかります。

今後の野望はApple Watchをつけて、ヨガのアクティビテイを計測することだったりします。

今日のアクション

予想できたことですが、余計にApple Watchが待ちきれなくなってきました。あと3週間耐え忍びます。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

累計16000部突破の電子書籍「《増補改訂版2020》本好きのためのAmazon Kindle 読書術: 電子書籍の特性を活かして可処分時間を増やそう!」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。その他WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」を開発。「コミュニケーションの力で新しい価値を生まれる場を作る」をミッションに「モンハコ〜問題の8割はコミュニケーション」を運営中。