累計16000部突破!本好きのためのAmazonKindle読書術絶賛発売中。

明けましておめでとうございます。今年のテーマは「選」です。

  • URLをコピーしました!

明けましておめでとうございます!2019年がスタートしました。

毎年、元旦には新年の抱負を漢字一文字で表現するようにしています。新年に夢リストを作って、それを実現するというようなやり方もあるのですが、私は細かく決めるのがどうにも性に合わないため、漢字一文字でその年のイメージをぼやっと持つようにしています。

そして、2019年の私の漢字は「選」です。

私は、どうにも周囲に流されやすいという部分がありまして。自分で主体的に生き方を選ぶという経験があまりないのです。若かったころに、あまり自分の周りに選択肢がある状況というのがなかったのが大きく影響しています。

結果、自分の人生に対する満足度がどうにも低いのです。

この状況をなんとかしたいと言うわけで、自分の人生を主体的に選択する年にしようと考えています。

そのためには、時には周りから反対されても自分が正しいと感じたことは貫き通す心の強さが欲しいところです。

何かを選ぶということは、同時に何かを捨てるということでもあります。時には思い切って慣れ親しんだものを捨てる。そういう覚悟を持った年にしたいと考えております。

スポンサーリンク

今日のアクション

今年は平成から次の元号になり、時代が一気に変わる気がしています。私自身に変化を楽しんでいける状態でいようと考えています。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

累計16000部突破の電子書籍「《増補改訂版2020》本好きのためのAmazon Kindle 読書術: 電子書籍の特性を活かして可処分時間を増やそう!」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。その他WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」を開発。「コミュニケーションの力で新しい価値を生まれる場を作る」をミッションに「モンハコ〜問題の8割はコミュニケーション」を運営中。