累計16000部突破!本好きのためのAmazonKindle読書術絶賛発売中。

「雪印北海道100 さけるチーズ とうがらし味」が美味い!

  • URLをコピーしました!

実は結構辛いモノ好きです。激辛が好きというわけではないのですが、ピリ辛程度が好きで、家で野菜炒めなんかを作るときも鷹の爪を入れて少しピリ辛にすることが多いです。

そんな私がここ最近ハマっているのが、雪印が販売している「さけるチーズ とうがらし味」です。

赤い包装のチーズを発見

さけるチーズシリーズは、雪印が販売しているナチュラルチーズです。以前、セブンイレブンなんかではよく見かけていました。ただ、よく見かけていたのはプレーンとスモーク味。

さけるチーズ

プレーンとスモークももちろん美味しかったのですが、コンビニでは他の会社が作ったチーズもたくさんおかれていて、個人的にはそれほど気になる商品ではありませんでした。

ですが、ある日その陳列された棚に赤い包装をされたチーズを発見。

さけるチーズ

唐辛子のキャラクターが結構目立っていたので、購入して帰りました。

チーズの食感と唐辛子の辛さが絶妙

さけるチーズ

自宅に帰って、中のチーズを取り出します。

さけるチーズ

見た目は一見、何の変哲もないただのチーズです。ちょっと力を入れるとチーズが細くさけてゆきます。

一切れ口にほおばります。

うまい。美味しいです。チーズの少し堅い食感と唐辛子のピリ辛な味が見事にマッチしています。これはいままであまり食べたことのない味です。考えた人は天才かと。

お酒のアテとしては最強

程よいピリ辛さがあって、お酒のおつまみとしては最強クラスです。これ1本で何杯も飲めてしまう気がします。

反面、私の感覚ではそれ以外のシーンではなかなか食べににくいかもと感じました。お子さんのおやつに出すには、少し辛すぎる気もしますし、サラダなどにまぶすのもちょっと合わないかもと感じました。

開発した雪印さんもある程度、食べるシーンを絞って商品開発されたのかもしれません。私はこういう、何気にとがった商品大好きです。

今日のアクション

というわけでかなりこちらの商品にハマっております。美味しいので是非食べてみて欲しいです。

Posted from SLPRO Z

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

累計16000部突破の電子書籍「《増補改訂版2020》本好きのためのAmazon Kindle 読書術: 電子書籍の特性を活かして可処分時間を増やそう!」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。その他WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」を開発。「コミュニケーションの力で新しい価値を生まれる場を作る」をミッションに「モンハコ〜問題の8割はコミュニケーション」を運営中。