3/18(日) 第1回しつもん読書会!Kindle読書術著者と本を読もうを開催します。

本日はイベント開催のご案内です。以前より読書会を定期開催したいと考えていたのですが、なかなか重い腰が上がらず先送りしていました。このままではずっとやらないままだと感じ始めたので一年発起。3/18(日) 14:00〜 池袋にて第一回の読書会を開催します。その名も「しつもん読書会」です。

お申し込みはこちらからどうぞ。

3/18(日)  第一回しつもん読書会!Kindle読書術著者と本を読もう。 – 多目的レンタルスペースDunamis | Doorkeeper

しつもん読書会とは

今回開催するしつもん読書会とは、1冊の本を「しつもん」を通して読み解く、まったく新しい読書のしかた方法です。 このメソッドを使うことで短い時間で、深く本のエッセンスを吸収することができます。

ざっくりどんなものかというと、本を読む前に4つのしつもんに答え、 本を読んだあとに4つのしつもんに答え、 その答えをシェアする読書会です。

えー でも本を読んでいる時間がないという方もご安心下さい。

なんといっても本を事前に読まなくても参加できるので気軽に参加できるのが特徴の一つです。

読書会の開催の舞台裏

実は今回しつもん読書会のフォーマットは、私が考えたものではなく、ビジネス書作家のマツダミヒロさんが考案されたメソッドです。

これまで、ブログ発のイベントを開催する際は、オリジナルのコンテンツにこだわってきていたのですが、今回の関しては方針転換してすでにあるフォーマットを利用させて頂くことにしました。

私はこれまで何度か継続的な読書会の開催を目指して試行錯誤した経験があるのですが、定期開催をするうえで毎回コンテンツを考えることと、イベントの運営を継続していくことを一人でやるのはかなり難しいということを実感しています。

そこで、読書会の開催に関してコンテンツの部分については、実績のあるフォーマットを利用させて頂くことにして、私自身は運営に注力できる状態にしました。

第一回の課題図書は「才能は開ける」

しつもん読書会では、毎回課題図書を決めて開催します。今回の課題図書はロジャー・ハミルトン(著)「才能は開ける」です。

ロジャー・ハミルトンは、最近注目を集めている能力適性診断「ウェルスダイナミクス」の考案者です。本書は、ウェルスダイナミクスの中でも特に重要なスペクトル、基礎プリズムにフォーカスする内容となっています。

ウェルスダイナミクスがどんなものかわからないという方はこちらの記事をごらんください。

自分の特性を知る!ウェルスダイナミクス超入門講座に参加してきました! | モンハコ

ウェルスダイナミクスの入門講座では、プロファイルに注目が集まり易いのですが本書では、そちらよりもスペクトルを中心に解説が書かれています。実はウェルスダイナミクスはプロファイルとスペクトルを組合わせて考えて見ることでその本質が見てくるのはずなのです。

とはいいつつも、私はウェルスダイナミクスに関しては素人。当日はこの分野に詳しいスペシャルゲストも参加予定ですので、ご期待下さい。

今日のアクション

しつもん読書会に関しては今後も課題図書を変えて、月一ペースで開催する予定です。皆さんのご参加をお待ちしております。 お申し込みはこちらからです。

3/18(日)  第一回しつもん読書会!Kindle読書術著者と本を読もう。 – 多目的レンタルスペースDunamis | Doorkeeper

和田稔 Avatar