累計16000部突破!本好きのためのAmazonKindle読書術絶賛発売中。

【モヤモヤ】iPhone8かiPhone Xにするか。それともiPhone SEの次期モデルを待つか

  • URLをコピーしました!

先日からiPhone 8の販売が開始したということで、そろそろネットにはレビュー記事なんかもあがって来ております。

私はiPhone3gsからiPhoneを買い始めて、それ以来2年に1度Sモデルで買い換えるというのを繰り返しておりました。振り返ると

iPhone 3Gs → iPhone 4s → iPhone 5s → iPhone 6s Plus

とこれまで4回、次で買い換えると5回目です。iPhone 6s Plusに関しては目新しさに完全に目を奪われた購入したわけですが、やっぱりデカすぎるというのが2年利用した率直な感想です。

というわけで次はiPhone 7sと考えていたのですが、今年は7sモデルは出ずに、いきなり飛ばしてiPhone8、iPhone 8 Plus さらにはプレミアムモデルでiPhone Xがでるという結果に。

正直、どれを買うかかなり悩み中です。順当に行ってiPhone 8 ですが、なんか面白くない気もしますし、最近写真に興味が出てきたのでiPhone 8 Plusポートレイト機能にはちょっと惹かれたり。

でも、そうなったら全部入りのiPhone Xがいいかも。でも高いし。今年はMacも買い換え時期に来てるから両方はちょっと…

さらにiPhone Xは、生産台数が少ないため手に入るのは年明けになると言われています。そうなるとひょっととしたらiPhone SEの時期モデルが春先にはでるのではないかなどと考えてしまいます。

なんだかんだでiPhone SEのサイズ感は最強なので、値段も手頃だし春までまってみてはという感じもします。

まぁ、私のようにsモデルで買い換えるのが定着していたユーザーにとっては今年は買い換えにかなり悩む年であることは間違いありません。

スポンサーリンク

今週の気になっている本

_

Webライターのヨッピーさんが書籍です。文体はよっぴーさんらしくときどきおちゃらけていますが、内容としては硬派な仕事術本とい仕上がりになっています。

よっぴーさんの仕事の仕方はただ依頼を受けて記事を書くだけでなく、読者が喜びそうな企画を自分で考えて、それをもとに記事を書くことです。

昨年、ブロガーズフェスティバルでご登壇された際には、PC DEPOの件で注目を集めていましが。なぜ、ヨッピーさんがあのような記事を書くことができたのか。その舞台裏も書かれています。

今日のアクション

本当は今日は、Apple StoreにいってiPhone 8の実機を触りたかったのですが、完全に風邪を引いて寝込んでしまい、いくことが出来ませんでした。

まぁ 昔ほどiPhoneにこだわりもなくなってきているので、とりあえず家で養生します。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

累計16000部突破の電子書籍「《増補改訂版2020》本好きのためのAmazon Kindle 読書術: 電子書籍の特性を活かして可処分時間を増やそう!」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。その他WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」を開発。「コミュニケーションの力で新しい価値を生まれる場を作る」をミッションに「モンハコ〜問題の8割はコミュニケーション」を運営中。