週次コラム– category –
日々感じたこと考えたことを毎週土曜日に書いています。
-
【ダイエット日記】復調からの停滞期、やっと抜けたかも
1月、2月と順調なペースで体重を落としていたのですが、3月の前半に風邪を引いてしまい泣く泣くダイエットを一時中断しておりました。 体力の回復を優先するため、行っていた糖質制限も一時的に辞め、1日10000歩のウィーキングも中断しました。結果、微増... -
WordCamp Tokyoが再開!今年は大規模イベント再開で活躍するカメラマンを目指す
3月13日から日本でもマスクの着用が個人の判断に委ねられるようになりました(もともとマスクをつけるのはあくまでも国からの要請で強制ではなかったのですが)。 とにかくここに来て、約3年ぶりに日常が戻りつつあると感じています。 個人的に特に嬉しい... -
【ネタバレ無し】THE FIRST SLUM DANKを見てきたので感想などを書いてみる
タイトルの通り、THE FIRST SLUM DANKを映画間に行って見てきました。 私は、もろにSLUM DANKの影響を受けた世代でして。このマンガの影響を受けて中学の時にバスケットボール部に入部しました。左手は添えるだけとか、庶民シュートとか、もろに言ってた世... -
写真を本格的にはじめて2年。ついにフルサイズカメラをかってしまった。
写真を本格的にはじめようと決めたのが2021年の2月。そこから早いモノで2年になります。 https://monhaco.com/weekly-monhaco-20210227/ そこから少しずつ機材を買いましたり、撮影会に参加したりして来たのですが、先日ついにフルサイズのカメラを購入し... -
写真には私の人との距離感が出ているのかもしれない
写真の師匠に撮影したポートレート写真を見てもらうと「人との独特の距離感がある」と言われます。確かに私はどちらかというと寄りの写真が好きで、引きの写真は撮っていてどこか落ち着かない気分になることが多いです。 写真には、その人が現れるというの... -
【ダイエット日記】1月は2.5kg落としました
さてさて、年初に宣言したとおり、私は今年ダイエットに取り組んでおります。目標は半年で10kg減なのですが、17日現在ちゃんとはかり始めた1月5日から約2.5kg体重を落とすことに成功しております。 一応個人的なノルマとしては、一ヶ月2kgペースで無理な... -
ダイエット生活をしております。
今年のご挨拶の記事で少し触れたのですが、現在ダイエットに取り組んでいます。 私、もともと大学生の時まではガリガリの痩せ型体質で、170cmで60kgを切るくらいの体重でした。それが社会人になり、運動不足と不摂生も重なって、気がつくと80kg代後半にま... -
LUMIX S5II 予約しました。フルサイズで自分の写真を変えてみたくなった
タイトルの通りなのですが、LUMIX S5Ⅱ 買うことにしました。もう予約してしまいます。 以前からフルサイズのカメラをそろそろ買おうかなとはブログには書いていました。買うとしたら今のマイクロフォーサーズのカメラと同じLUMIXがいいなと考えていました... -
2022年末から2023年年始にかけて撮影した写真まとめ
2023年がスタートしました。この3連休が終わるといよいよ本格的に2023年のスタートという感じがします。この年末年始、私はというとずっと写真撮影三昧の生活をしておりました。 この年末年始に撮影した写真を晒してみることにします。 まずは多摩川沿い... -
いじられキャラは天涯孤独な自分の防衛本能なのかもしれない
私は、よく友人からいじられキャラだと言われる。どこのコミュニティに顔出しても、最終的にはだいたいいじられキャラのポジションに落ち着くことが多い。そして、気がつくとそのコミュニティの中心の近い位置にいて、いろんな人に声をかけて貰えることが... -
フルサイズカメラを買うならデカくて重いけどLUMIX S1はいいかも
以前、ブログにも書いたのですが、フルサイズカメラの購入を検討しています。 https://monhaco.com/weekly-monhaco-20221029/ 私はマイクロフォーサーズ使いで、フルサイズカメラはお金もかかるし、必要無いかなと考えていたのですが、最近写真仲間の友人... -
人間の器って自己肯定感の大きさで決まる
器の大きな人間になりたいなぁと割と考えています。 40代になって、もうかなりいい大人のはずなのですが、相変わらず自分の人間としての器、度量のようなものが小さいと感じる場面が多々あります。なんというか大人の包容力的なものが欲しいななぁと感じる...