週次コラム– category –
日々感じたこと考えたことを毎週土曜日に書いています。
-
LUMIX S5II 予約しました。フルサイズで自分の写真を変えてみたくなった
タイトルの通りなのですが、LUMIX S5Ⅱ 買うことにしました。もう予約してしまいます。 以前からフルサイズのカメラをそろそろ買おうかなとはブログには書いていました。買うとしたら今のマイクロフォーサーズのカメラと同じLUMIXがいいなと考えていました... -
2022年末から2023年年始にかけて撮影した写真まとめ
2023年がスタートしました。この3連休が終わるといよいよ本格的に2023年のスタートという感じがします。この年末年始、私はというとずっと写真撮影三昧の生活をしておりました。 この年末年始に撮影した写真を晒してみることにします。 まずは多摩川沿い... -
いじられキャラは天涯孤独な自分の防衛本能なのかもしれない
私は、よく友人からいじられキャラだと言われる。どこのコミュニティに顔出しても、最終的にはだいたいいじられキャラのポジションに落ち着くことが多い。そして、気がつくとそのコミュニティの中心の近い位置にいて、いろんな人に声をかけて貰えることが... -
フルサイズカメラを買うならデカくて重いけどLUMIX S1はいいかも
以前、ブログにも書いたのですが、フルサイズカメラの購入を検討しています。 https://monhaco.com/weekly-monhaco-20221029/ 私はマイクロフォーサーズ使いで、フルサイズカメラはお金もかかるし、必要無いかなと考えていたのですが、最近写真仲間の友人... -
人間の器って自己肯定感の大きさで決まる
器の大きな人間になりたいなぁと割と考えています。 40代になって、もうかなりいい大人のはずなのですが、相変わらず自分の人間としての器、度量のようなものが小さいと感じる場面が多々あります。なんというか大人の包容力的なものが欲しいななぁと感じる... -
カメラを持つと自分の居場所があるような気がする
私のことをある程度知っている人からは意外だと言われるのですが、実は結構人見知りです。 実は、割と人に気を許すまでに時間のかかる方ですし、初対面の人とは何を話して良いかわからなくなることが多いです。本質的にいわゆるコミュ障なのです。 もしそ... -
人生初!北海道旅行に行ってきました。撮影したスナップ写真を晒します
11月3日から5日まで二泊三日で北海道旅行にいってきました。私は九州出身で、これまで北海道に行ったことはなく、これが人生初めての北海道上陸です。 もともと一人旅が好きで無く、これまで北海道に知り合いもいなかったのでいったことがなかったのですが... -
表現の幅を広げるためフルサイズカメラはもっておきたい
カメラを初めてもうちょっとで2年が経とうとしています。カメラに関する知識がまったく無かった私も少しずついろいろとカメラの常識にみたいなものがわかって来るようになりました。 そんな中でも、ある種カメラに詳しい人達が口を揃えていうのが、カメラ... -
テレビを捨てたらテレビ番組が面白いと感じなくなった話
今から約2年前にテレビを捨てました。捨てた理由は、世の中に感染症が流行し、ネガティブなニュースが蔓延し出していたから。テレビの報道番組というのは、過剰に煽って視聴者の不安を煽ることで視聴率を稼いでいるところがあることを東日本大震災の時に、... -
人の承認欲求の総量は決まっているのかもしれない
ここのところ、どうにもブログを書きたいという気持ちが薄れています。 世の中はすっかり動画の時代になってしまいブログはオワコンという意見もある中、そういう空気感に自分も少なからず影響を受けてしまっているのかもしれません。 ただ、私にとってブ... -
Google Pixcel 7 Proがコスパ最強過ぎて乗り換え検討中
円安の影響もあって、スマホもお値段も高騰気味な昨今。今年のiPhone 14も価格は約12万円から。 うーん、これこれだけ払って買う価値あるかというとかなり微妙です。しかも高性能になっているのは主にカメラ周りで、Proモデルに至っては、約15万円から。ス... -
生き様は最期の時に現れる
ここのところ、友人知人、あるは友人の親族の訃報に立て続けにありました。 私自身の日本人の平均寿命から考えると人生の折り返し地点を過ぎ、少なからずそういう話がある年齢になってということを自覚させられます。 さらに言うと、人が亡くなった時とい...