累計16000部突破!本好きのためのAmazonKindle読書術絶賛発売中。

フルサイズカメラを買うならデカくて重いけどLUMIX S1はいいかも

  • URLをコピーしました!

以前、ブログにも書いたのですが、フルサイズカメラの購入を検討しています。

あわせて読みたい
表現の幅を広げるためフルサイズカメラはもっておきたい カメラを初めてもうちょっとで2年が経とうとしています。カメラに関する知識がまったく無かった私も少しずついろいろとカメラの常識にみたいなものがわかって来るように...

私はマイクロフォーサーズ使いで、フルサイズカメラはお金もかかるし、必要無いかなと考えていたのですが、最近写真仲間の友人達から、「モンハコさんの写真の作風ならフルサイズのほうがいい」とかなり親身なったアドバイスを受けることが増え、そこまで言われるならフルサイズが自分にあっているのかもと考え始めました。

私は今、PanasonicのLUMIX G9 PROを使っているのですが、Panasonicはマイクロフォーサーズだけでなく、フルサイズのカメラも販売しているので、操作系も同じPanasonicのフルサイズカメラを買おうと考えています。

で、Panasonicのフルサイズカメラは2022年12月の段階で大きく2系統のカメラが出ていまして、それはLUMIX S1とLUMIX S5です。

LUMIX S1 シリーズは、現行のPanasonicのフラグシップ機であり、性能的には一番ハイスペックになカメラです。ただ、サイズがかなりデカくて重いです。他のメーカーのフラグシップカメラをさらに一回りくらい大きくした感じです。重さも899g。正直ちょっと持ち歩くのを躊躇してしまうサイズ感です。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

累計16000部突破の電子書籍「《増補改訂版2020》本好きのためのAmazon Kindle 読書術: 電子書籍の特性を活かして可処分時間を増やそう!」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。その他WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」を開発。「コミュニケーションの力で新しい価値を生まれる場を作る」をミッションに「モンハコ〜問題の8割はコミュニケーション」を運営中。