累計16000部突破!本好きのためのAmazonKindle読書術絶賛発売中。

2021年も後半戦開始!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いている日は2021年7月3日。ついに2021年も後半に突入しました。なんかこの間、元旦だった気がしているのですが。

月並みな話題ですが、年々時間が経つのが早く感じるようになって来ています。特に40を過ぎてからは、さらに一段と時間が経つのが早くなった感覚があります。そして、それと同時に時々フッと自分もいつかは死ぬんだなという我に返ることがあるのです。

確かに人生的には折り返し地点の年齢ですし、身の周りでも近い年齢の人が病気で長期入院したという話もあります。私よりちょっと上の世代の方だと、もう終活などを真剣に考えている方もいます。それそれで大事なことなのですが、自分的にはまだまだそんな感じはありません。

ただ、自分的には、自分の人生にまったく納得出来ていないという感覚が強く、人生をどう終わらせるかなど考える気にもなれません。まだまだ自分が人生で手に入れたいと願っているものに全く届いていないのです。

少しでも人生で自分が手に入れたいものが手に入れて、後悔のない人生を送れるよう2021年も後半戦も駆け抜けていきたいです。そんな私にお付き合い頂けたら嬉しいです。よろしくお願い致します。

今週の気になっている本

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

累計16000部突破の電子書籍「《増補改訂版2020》本好きのためのAmazon Kindle 読書術: 電子書籍の特性を活かして可処分時間を増やそう!」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。その他WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」を開発。「コミュニケーションの力で新しい価値を生まれる場を作る」をミッションに「モンハコ〜問題の8割はコミュニケーション」を運営中。