累計16000部突破!本好きのためのAmazonKindle読書術絶賛発売中。

写真を始めると決めて1年が過ぎた

  • URLをコピーしました!

実はこの2月で写真を本気で学びと決めて1年が経ちました。

去年、友達の写真をとった時に凄い喜ばれたことをきっかけに写真をもうちょっと勉強してみたいなという気持ちが沸いてきて、イベントなどに参加するようになってもうすぐ1年になります。

1年ほど写真を学んで感じることは、学ぶ始めて良かったということ。

カメラ本体や、レンズ、さらには講座に参加するために結構お金はかかっているのですが、それ以上に得るものが多いと感じています。

なんと言っても大きいのは、この1年で随分と自分の知らない世界を知ることが出来たという感覚。写真を学ぶ前であれば、スルーしていたような景色や光にも随分敏感になれた気がします。

この感覚は、ブログを始めた直後や、WordPressのコミュニティに関わるようになって、オープンソースのコミュニティの裾野の広さに驚いた時に近いかもしれません。

目の前に常に存在しているものではあるのですが、知らないと全く見えないものというものが世の中にはたくさんあるだと改めて実感しています。

最近は少しずつではありますが、写真が上達してきた実感もあったりして、写真を撮るのがさらに楽しくなってきました。

正直なところ、一緒に写真を撮ってる講座の仲間の写真が凄すぎて、スキル的にはまだまだ上を目指さねばいけないところではあるのですが、それでもとにかく撮るのが楽しいですし、人生に楽しいことが一つ増えたのは豊かなことだなと観じています。

スポンサーリンク

今週の気になっている本

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

累計16000部突破の電子書籍「《増補改訂版2020》本好きのためのAmazon Kindle 読書術: 電子書籍の特性を活かして可処分時間を増やそう!」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。その他WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」を開発。「コミュニケーションの力で新しい価値を生まれる場を作る」をミッションに「モンハコ〜問題の8割はコミュニケーション」を運営中。