ちょっとご報告が遅くなってしまったのですが、7/29(金)に佐々木正悟さんと久しぶりに対談をさせて頂きました。今もアーカイブでお聞き頂くことが可能です。
コロナ禍になってから佐々木さんともお会いする機会がなく、本当に久しぶりの対談となりました。
今回は、佐々木正悟さんが新刊「なぜか仕事が早く終わらない人のための 図解 超タスク管理」の出版されるということで、そのプロモーションも兼ねて、仕事術に関することをいろんな方にインタビューする企画とのことでした。
その栄えある第1回に私を選んで頂き、大変光栄だったのですが、なぜか話は仕事術の話というよりも脱線した世間話のような話になってしまいました。気が付くと、最近の写真の活動について佐々木さんに力説してしまいました。
そんなこなんで、あんまり身になる話は出来なかったのですが、それでも楽しく収録することが出来たので、その雰囲気は伝わる内容になっているはずです。
お時間のあるときに是非お聞き頂けると幸いです。
スポンサーリンク今週の気になっている本
というわけで、佐々木正悟さんの新刊です。タスク管理について網羅的にわかりやすく解説されているので、今年働き始めた社会人1年目の人なんかにおすすめかもしれません。
累計16000部突破の電子書籍「《増補改訂版2020》本好きのためのAmazon Kindle 読書術: 電子書籍の特性を活かして可処分時間を増やそう!」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。その他WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」を開発。「コミュニケーションの力で新しい価値を生まれる場を作る」をミッションに「モンハコ〜問題の8割はコミュニケーション」を運営中。