累計16000部突破!本好きのためのAmazonKindle読書術絶賛発売中。

【令和】もっと楽しく生きる時代にする

  • URLをコピーしました!

平成最後の日が終わって、ついに新元号「令和」の時代に突入しました。平成という時代が自分にとってどんな時代だったかについては、昨日書きました。

平成が終わるので自分の人生を振り返る

では、新しい時代「令和」はどんな時代にしたいかというと、

シンプルに

「もっと楽しく生きる時代にしよう」

と。

私は、生きていて楽しさを実感することが少ないです。いつも起きていないことに対して不安になったり、まだやってもいないことを諦めてしまったり。

高めようとそれなりに努力をしているつもりですが、とにかく自己肯定感が低い。

引き寄せの法則ではないですが、自己肯定感が低いから、それに応じた自分の現実を創り出している気分さえするのです。

もうこれを平成までで辞めてしまいたいです。

新しい時代「令和」では、もっと自分を楽しみながら生きて行く。これを大事にしたいです。

そうは言っても元号が変わっただけで、同じ人間がそう簡単に変われる訳もないので、親しい方々には生優しい目で見守って頂ければと考えております。

「令和」の時代も引き続きよろしくお願い致します。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

累計16000部突破の電子書籍「《増補改訂版2020》本好きのためのAmazon Kindle 読書術: 電子書籍の特性を活かして可処分時間を増やそう!」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。その他WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」を開発。「コミュニケーションの力で新しい価値を生まれる場を作る」をミッションに「モンハコ〜問題の8割はコミュニケーション」を運営中。