Webサービス– tag –
-
オンラインホワイトボード「Miro」が凄い!ネット上で複数人ブレストしたりマインドマップを書いたりできる
コロナ禍の影響もあり、オンラインでミーティングをすることが増えています。レジュメやスライドを使って、進行していくミーティングはいいのですが、アイデアを出し合って新しいモノを生み出していくようなミーティングの場合、オンラインだとやりにくい... -
ブクログから読書記録をEvernoteに保存する方法
今年の5月一杯で愛用していた読書管理WebサービスMediaMakerが廃止になりました。代わりのサービスとしてブクログの利用を開始したのですが、一つ困っているのが読書記録をEvernoteに保存する機能がないこと。 どうするか検討していたのですが、iffftを使... -
あとで読みたいWeb記事を Kindleに送る方法まとめ
Web上で面白い記事を見つけたとき、じっくり読みたいけど時間がない。そんなときに便利なのがあとで読む機能です。Webページをクリップして、あとでじっくり読むことができます。 ですが、せっかく保存してもうっかり保存したこと自体を忘れることもちらほ... -
読みたい本を見つけるためにしている工夫5つ
読書好きにとって悩みの種が読みたい本の見つけ方です。Amazonのレコメンドや特定の書評ブロガーさんの情報は参考にはしますが、そればかりでは読む本が偏ってしまいがち。 そして、何よりも読書が好きな人は自分だけが知っている面白い本を見つけたいとい... -
KindleのハイライトをEvernoteに保存する方法まとめ【2018年版】
Kindleで読書をする上で何かと便利なのがハイライト機能です。 Kindleで読書をしていて、気になったところは紙で線を引くように手軽にハイライトを付けることが出来ます。 Kindle: メモとハイライト ハイライトした文章はサーバー上の Kindleのページに保... -
モンハコブログはfeedlyで更新情報を配信しております。使い方を解説!
当モンハコブログは、feedlyで更新情報を配信しております。いち早く更新情報を取得したい方をご登録を頂ければ幸いです。 ここでは、feedlyって何って方にむけて開設と登録方法の説明をさせて頂きます。 【feedlyって何?】 実はブログの更新情報はRSSと...
1