累計16000部突破!本好きのためのAmazonKindle読書術絶賛発売中。

Kindle Oasisが不調。Kindleを買い換えるかiPad miniを買うか悩み中

  • URLをコピーしました!

ここのところ、長年使っているKindle Oasisの調子が悪いです。

本を読んでいるときはさほど問題ないのですが、ライブラリの画面から本を選択するときの表示速度がものすごく遅くストレスを感じています。

よくよく考えると今使っているKindle Oasisを購入したのいつだったか確認したところ、2017年の11月。

あわせて読みたい
Kindle Oasisレビュー!3週間使い倒した感想 Kindle Oasisを購入してちょうど3週間が経ちました。ファーストインプレッションのレビューは以前に書きましたが、3週間も使い倒せば評価も完全に固まるところ。改めて...

気が付くと4年半も使っていました。それは、動作がもっさりして来ても文句言えないかも。

もともとKindle OasisはKindle専用端末の中では高額なため、長く使おうという意識はあったのですが、気が付くと随分長くつかっていたことに気が付きました。

丁度、7月にはAmazonのプライムデーもあるのでここで新しいKindle Paperwhiteを買うのがいいかなと考えています。

ですが、ここで一つ心の迷い。私今、猛烈にiPad miniが欲しいのです。以前、こんな記事を書いてiPad miniの購入を見送ったのですが、やはり最近また欲しくなって来ています。

あわせて読みたい
Kindleヘビーユーザーの私がiPad mini 6を見送った理由 9/15に行われたAppleの新製品発表。iPhone 13を始め様々に注目を浴びていますが、今年はなんと言ってもiPad mini 6に話題が集中しています。片手で持てるそのサイズ感、...

この記事にも書いていますが、この時iPad miniの購入を見送った理由の一つは、Kindle Oasisと用途がかぶってしまうことでした。ですが、そのKindle Oasisの買い換えを検討している今、いっそiPad miniを購入するのもありだなと。写真のティザーや編集作業などにもつかえますし。

気になるのはその値段。私はiPad miniを買うならセルラーモデルは必須だと考えているのですが、それだとだいたい8万くらいはします。プライムデーで販売されるのは、wifiモデルだけなので、正規の値段で購入するしかありません。

Kindle Paperwhiteならプライムデーで1万以下で買えることもあるので、この価格差はかなり悩みところです。もし、iPad miniを読書以外に活用出来なかったら無駄使いだなぁと感じてしまうのです。

Kindle paperwhiteにするかiPad miniにするか。しばらく頭を悩ます日々が続きそうです。

スポンサーリンク

今週の気になっている本

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

累計16000部突破の電子書籍「《増補改訂版2020》本好きのためのAmazon Kindle 読書術: 電子書籍の特性を活かして可処分時間を増やそう!」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。その他WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」を開発。「コミュニケーションの力で新しい価値を生まれる場を作る」をミッションに「モンハコ〜問題の8割はコミュニケーション」を運営中。