Amazon– tag –
-
【2019年版】Fireタブレットをmacのサブディスプレイ化する方法
先日新型FireHD 10タブレットが発表になっりました。以前は安かろう悪かろうのイメージが強かったAmazonのFireタブレットですが、最近は性能も上がってきて、AiアシスタントのAlexaも搭載されて、コンテンツ消費用の割り切り端末の価値が上がってきていま... -
Fire HD 10を半年使って私が新型Fire HD 10は買いか考えた
先日、新型Fire 10 HD タブレットが発表になりました。なんか今年の4月に新型が出たような気がしたのですが、4月はFireOSがバージョンアップして、Alexaが使えるようになっただけでハードウェアは別に変わっていなかったようです。 そんな経緯もあり、私は... -
アレクサで話す速度の調整が可能に!Kindleの読み上げは未対応。
Amazon Echoの音声アシスタントAlexaに新たな機能として、話す速度の調整機能が追加されました。これまで一定の速度でしか話さなかったAlexaを話す速さを変えることが出来ます。 おぉ ひょっとしてKindle本の読み上げも速度調節できるのではと期待したの... -
個人的にそろそろKindle化して欲しい本を晒してみる(2019年8月版)
Kindleが日本に上陸してもうすぐ6年。だいぶ一般的なものになってきました。最近では、紙の書籍とKindle版が同時に発売されることも多くなりました。 ですが、まだまだ電子書籍にならない書籍というのもたくさん存在しておりまして。紙の本は嫌いではない... -
プライムデーではPanasonicのひげ剃りを買いました
7/15、7/16はAmazonの年に1度のビックセール「プライムデー」です。Amazonのプライム会員であれば、様々な商品がセール価格で買えます。 Kindle端末やAlexa対応デバイスなども安くなっているので、目が行ってしまいますが私はPanasonincのひげ剃りを購入... -
Kindle Oasisはカラーの電子インクに対応したら買う!
Kindle Oasisのニューモデルが発表になりました。スペック表を見る限り画面の色をスクリーンの色を調整出来るよになっているようで、大きなモデルチェンジはなく、マイナーチェンジといった印象。 個人的には、今はまだ多くの人にとってKindle Oasisは買い... -
【2019年版】Kindleに入っている漫画を晒してみます
私、Kindleのメインの用途はビジネス書を読むことですが、それ以外にマンガの結構買い込んでいます。Kindleは一冊買うと次々の購入することが出来るので、ついつい最新刊まで買い込んでしまいます。 というわけで、今私のKindleのマンガを晒してみることに... -
Amazon Echo ShowとAlxea搭載のFireタブレットを比べてみた
先日、Alexa搭載のFireタブレットを購入しました。FireタブレットのAlexaが搭載されています。 FireタブレットのShowモードを使うとAmazon Echo Showのように使うことが出来ます。 これでスマートスピーカー要らずと喜びたいところなのですが、私すでにAma... -
Alexa搭載 FIre hd 10 購入!Showモードを使って見た。
先月、リニューアルされて発売されたFire hd 10タブレット。最大の特徴はAmazon Echoシリーズに搭載されている人工知能Alexaが搭載されたことです。 以前からFire HD 10が欲しかったこともあり、思い切って購入してみました。Alexaの使い勝手を試してみま... -
Kindle Oasisユーザーが選ぶ月替わりセール7選(2019年4月版)
2019年も4月に突入!新年度になりました。遂に新元号も発表され時代の変化を感じます。そんな新しい時代の風を感じることにピッタリの本を月替わりセールから探してみました。 【Kindle Oasisユーザーが選ぶ月替わりセール7選(2019年4月版)】 超ストレス... -
Amazon Echo Showは買いか?3ヶ月使った感想をレビュー
10.1インチのディスプレイを搭載したスマートスピーカー「Amazon Echo Show」。ディスプレイを付けることで音声だけではできない操作を実現しています。ですが、発売当初は話題になったのですが、今少し落ち着いている印象。 発売から三ヶ月が経ち、使用感... -
Kindle Oasisユーザーが選ぶ月替わりセール7選(2019年3月版)
今日から3月です。最近は暖かったり寒かったりと体調を管理するのが結構大変。こういうときは、じっくり腰を据えて読書などがいいかもしれません。というわけで最大40%オフの2019年3月の月替わりセールから気になった本をピックアップしてみます。 【Kindl...