イベントレポート– category –
参加したイベントのレポートです。
-
4年ぶりのオフライン開催!「東京ライフハック研究会」に参加してきたよ
某ウィルスが2類から5類に移行し、いよいよ本格的に中止となっていたオフラインのイベントが再開し来ている。 そんな中でも私が特に楽しみにしていたイベントの一つが東京ライフハック研究会。今回、4年ぶりの開催の場に立ち会うことが出来たのでレポート... -
和田稔写真展「熱源」無事開催することが出来ました。お越し頂いた皆さん、ありがとうございます。
事前に告知していた通り、湘南天狼院書店さんで二回目となる写真展を開催しました。約2週間にわたる期間でしたが、実際に在廊していたのは、土日の4日間のみでしたが、お越し下さった皆さん、誠にありがとうございました。 https://monhaco.com/photo-exhi... -
初の写真展、無事走り切りました。ご来場頂いた皆さん、ありがとうございました!
9/5(月)~9/18(日)の湘南天狼院さんにて二週間にわたって開催致しました写真展「旧懐」。本日をもちまして無事に完走することが出来ました。 開催期間中は、多くの方に足をお運び頂き感謝感激でした。 これまでもブロガーイベントや勉強会的なことは何度も... -
原点に寄り添う旅!レトロタウン門司港 ポートレート旅部に参加しました
写真を始めてしばらくしたころからふと自分の地元の門司港は、写真を撮影すると絵になると感じるようになっていました。私が写真を習っている師匠も福岡出身ということもあり、いずれ門司港で撮影会をやりたいねという話をしていました。 まぁ そのうちな... -
【長岡】山古志棚田棚池ライトアップを見てきました。幻想的な光と至近距離で見る山花火の迫力が凄い
ライターをしている友人にご招待を頂いて、新潟県長岡市山古志で開催されている棚田棚池ライトアップと山花火のイベントの取材をさせて頂きました。 長岡と言えば、長岡の花火大会が有名ですが、2020年はコロナ禍の影響により開催出来ませんでした。そんな... -
東京ドーム5個分の広大なエリアに充実したスポーツ施設がマジ最高。ルネサンス棚倉にライティング合宿に来たよ【福島】
現在、福島県は棚倉町に来ております。こちらには、スポーツとリゾートを融合した「ルネサンス棚倉」という施設がありまして、今回はそこに泊まりに来ました。 お友達のクラウドファンディングコンサルタントのけんちゃんが関わっていたルネサンス棚倉に次... -
米MSを変革したコミュニケーションメソッド!NVCの勉強会に参加したよ!
最近、力を入れて勉強しているコミュニケーションメソッドがNVC(非暴力コミュニケーション)です。当ブログでは、以前書籍の紹介もしています。 働き方改革はコミュニケーション改革から | モンハコ 先日、お世話になっているコワーキングスペース茅場町コ... -
新しい読書の形!オーディオブック派VS電子書籍派 プレゼンバトル2020 大盛況で開催しました!
IT技術を活用して読書という行為をもっと楽しみたい。そんな読書好きの読書好きのための読書好きのためイベントを開催しました。 -
IoTデバイス「まもサーチ」「tile」の商品紹介ブロガーイベントに参加してきたよ
私、物を無くしたら忘れたりすることが大変多い人です。鍵を無くして部屋に入れなくなったことも過去にはあります。うっかりグセを改善するのは難しいですが、最近はGPSなどでなくしてもすぐに見つかるようにしたり、被害を最小限にするという方法がありま... -
WordCamp Tokyo 2019に参加!気になったセッションをご紹介!
毎年参加しております日本最大のWordPressのお祭りWordCamp Tokyo。例年、運営スタッフとして参加して来たのですが、今年は都合があわず、当日のボランティアスタッフとして参加。会場の設営や誘導をお手伝いしていました。 WordCamp Tokyo 2019 – 11/1(金... -
凡人の星になる!ギガ盛りセミナー「たのしい雑記ブログ運営術」に参加してきた。
日頃からお世話になっている染谷昌利さんのオンラインサロン「ギガ盛りブログ飯」。今回このギガ盛りブログ飯のイベントで、友人のやままさんが登壇することになりました。 8月31日の染谷昌利さん主催イベントに「ぐわぐわ団」まけもけさんと登壇します!... -
第2回働く人のメンタル会議。キャラクトロジーについてお話しました!
心理学ジャーナリスト佐々木正悟さんの主催イベント「働く人のメンタル会議」が8/3に開催されました。今回、私はゲスト講師という形で登壇させて頂き、最近勉強しているキャラクトロジー心理学についてお話させて頂きました。 心理学のプロの佐々木さんの...