九州料理– category –
福岡人の私が東京で食べられるうまい九州料理をレポートしています。
-
九州の味「うまかっちゃん」をお取り寄せ!明太子ご飯とフルトッピングで食べたよ!
福岡人がおすすめする東京で食べられる九州料理シリーズ。今回は番外編です。 外出自粛の要請が出たあたりスーパーでラーメンが中々買えなくなってしまいました。袋ラーメン、時々食べたくなるんですよね。どうせ買えないのならお取り寄せということで、九... -
両国「博多ラーメン ガツン」。替玉付き600円で都内最強クラスのコスパ
福岡人がおすすめする東京で食べられる九州料理シリーズです。最近は東京にも美味しい豚骨ラーメンのお店も増えて来てはいるのですが、福岡の人間が心の奥底でこっそり考えていることがあります。 うまいけど、お値段も高い 福岡にはワンコインで食べられ... -
秋葉原「博多炉端焼きやまや」でもつ鍋御膳を食べて来た。
福岡人が教える東京で食べられる九州料理シリーズ。福岡のソウルフードといえば、辛子明太子ということで福岡にある明太子の老舗やまやさんが秋葉原に出している「博多炉端焼きやまや」さんに行って参りました。 -
有楽町「中蘭」。一蘭創業者の味を受け継ぐ元祖唐辛子入り豚骨ラーメンの味
丸の内に美味い豚骨らーめんのお店が出来たと聞きまして、行って参りました。お店の名前は「中蘭」と書いて「じゅらん」と読みます。あの唐辛子入り豚骨らーめんでお馴染み「一蘭」の創業者の方が立ち上げたお店だそうです。 これは食べにいかねばというこ... -
みなとみらい「博多だるま JAPAN」。博多の名店の味が食べられる
福岡人がおすすめする東京で食べられる九州料理シリーズ。今回は用事があって、横浜のほうまでお出かけしてきました。せっかく横浜まで行くのならということで豚骨ラーメンのお店を探索。 そうするとなんと博多の名店「博多 だるま」がなんと、みなとみら... -
高田馬場「大地のうどん」。北九州名物豊前うどんが食べれます!
福岡人がお勧めする東京で食べられる九州料理シリーズ。今回は高田馬場にある豊前うどんのお店「大地のうどん」に言ってきました。こちらは今、東京でも増えてきている福岡うどんのお店の中でも豊前うどんという北九州発祥のうどんのお店です。 私も北九州... -
千歳烏山「武膳」。東京で人気上昇中の豊前うどんのお店に行ってきた
福岡人がおすすめする九州勝利シリーズ。今回は千歳烏山にある豊前うどんのお店「武膳」にいってきました。豊前うどんって何って方もいるかもしれませんが、簡単に言うと福岡県のうどんの中でも博多ではなく北九州発祥のうどんです。 住んだことのない人に... -
有楽町「博多うどん よかよか」。昔ながらの博多うどんが食べられて最高!
福岡人が教えて東京で食べられる九州料理シリーズ。 今回は有楽町にある「博多うどん よかよか」さんに言ってきました。たまたま有楽町による機会があったので、うどんのお店がないかを調べたところみつけました。有楽町に福岡のうどんが食べられるお店が... -
渋谷「はしばやん」。長崎県知事公認のちゃんぽんが食べられるお店
福岡人がお届けする東京で食べられる九州料理シリーズ。今回は長崎ちゃんぽんのお店を渋谷で見つけたのでレポートしてみます。 東京では長崎ちゃんぽんのお店というと某有名チェーン点くらいしかないと考えていたのですが、なんと渋谷を歩いていたらたまた... -
渋谷「澤乃井」。宮崎うどんのお店でごぼ天うどんを食べてきた!
福岡人がおすすめする東京で食べられる九州料理シリーズ。なんかいつも豚骨らーめんの記事ばかりでこいつはそれ以外食べていないのかといわれそうなのですが、そんなことはありません。 福岡といえばらーめんと並んでうどんが県民食だったりします。ただ、... -
北千住「濱田屋」で炙り明太子を食す!豚骨らーめんとの相性抜群
福岡人がおすすめする東京で食べられる九州料理シリーズ。先日北千住まで出かける用事があったので、以前行ったことのある「濱田屋」さんに立ち寄ってきました。 前回はラーメンだけを食べてきたのですが、今回はラーメンと一緒に気になっていた「炙り明太... -
池袋「一幸舎」で黒らーめんを食す!こがしたスープの香りが素晴らしい
福岡人がおすすめする東京で食べられる九州料理シリーズ。以前伺ったことのある池袋の博多一幸舎さんで気になっていた黒らーめんを食べてきました。 【池袋東口より徒歩5分】 博多一幸舎は池袋東口より徒歩5分のところにあります。池袋はらーめん激戦区な...
12