Read More うっかりさんな僕に必要なのはAirTag!気になっているポイントを3つ紹介するよ。 えー 皆さん、ご覧になりましたかAppleの新製品発表会。M1チップを積んだiPad Proとかカラバリが7色展開のiMacとかが注目を浴びていましたが、個人的に一番目を惹いたのはApple純正の落とし物トラッカー「AirTag」。 私は落とし物や忘れ物を良くする方で、正直軽いA...
Read More カメラが壊れたけど、損保ワランティの長期保証に入っていたので無償修理出来た件 ここ最近、身の周りのモノが壊れるということが続いております。先日はApple Watchが壊れたのですが、実は同時期にカメラも壊れまして。突然、電源を入れても動作しなくなってしまいました。 これにはかなり凹んだのですが、購入した時に書類を見ていたら、なんと5年間の延長保証に加入し...
Read More 楽天UN-LIMIT Ⅳを契約。iPad Air 4に入れて通信料0円運用はじめました 先日4月7日まで楽天モバイルが利用料金1年間無料キャンペーンをやっていました。皆さん、契約しましたか。私は駆け込みでeSIMを契約。私はiPad Air 4に入れて0円運用を実現しております。 楽天モバイルの料金プラン 最近、CMなどもたくさんされていて目にする機会の多い楽天モバ...
Read More iPhoneの背面タップ機能がすげー便利。ホームボタンの代わりにいろいろ使える 昨年11月にiPhone 8からiPhone 12 miniに機種変更しました。iPhone 12 mini快適なのですが、未だに時々とまどうのがホームボタンが無いこと。やはり物理ボタンで操作できると何かと便利でした。 ですが、最近そのホームボタンに代わりになるかもしれない便利機...
Read More Apple Watch Series 4 の画面が割れた。Apple Care入ってないし、買い換えるか悩み中 タイトルも通りですが、2018年に購入して約2年半経つApple Watch Series 4の画面が割れてしまいました。実は私、Apple Watch Series 4に関してはApple Care未加入です。このため、修理をしようとするとApple Watch SEが買えてし...
Read More LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. H-X025を購入!25mm(35mm換算50mm)単焦点でカメラを学び直す 当ブログでは、最近何度も書いているのですが、ここのところ個人的にカメラ熱が高まっております。もうちょっと綺麗に写真がとれるようになりたいなーと感じております。特に私が取りたいのは人の写真。とりあえず最適なレンズでも探してみようと考えて辿りついたのがこちら。 パナソニック 単焦点レ...
Read More MOMAN-MFL06 LEDビデオライトを購入。写真が映える!モノ撮りに最適!モバイルバッテリーにも非常用ライトにもなる 最近、ブログでも何度か書いていますが、写真熱が高まっております。ただ、写真といってもいろいろな種類があるわけですが、私はブロガー。まずクオリティをあげるべきはモノ撮りだと考えています。どうすればクオリティを上げられるか考えていたのですが、先日人からLEDライトで光量を調整するとい...
Read More iPad AirにトラックボールマウスM575Sを接続するとかなり快適 先日、iPad Air 4にMagic Mouse(初代)を装着したという記事を書きました。iPadの操作感が向上するという点ではこれはとても良かったのですが、私そもそもPCでマウスを使うときは、トラックボールのマウスを使う派でして。 なんかだんだんiPadもトラックボールにした...
Read More 携帯電話のキャリア変更を検討中!ahamoとUQモバイルと日本通信を真剣に比較してみた この3月から4月にかけて、docomoの新料金プランahamoをはじめ、多くのキャリアから新しい料金プランが適用されるようになります。今回は政府の後押しにより、どこの料金プランもかなり割安なものになる見込み。 今発表されている情報をもとに、検討中のプランを比較してみることにします...
Read More iPhone 12 mini を3ヶ月使った感想。控えめに言って最高だから生産停止は辞めて下さい 昨年の11月に入手したiPhone 12 mini。使い始めてから約3ヶ月が経過しました。そんな時に衝撃のニュースが。 iPhone 12 mini、不人気で生産停止されるかも | ギズモード・ジャパン さすがに驚きました。こんなに快適に使えるのに、生産停止なんて。ここは微力なが...
Read More タワー型電源タップを購入!コンセント12口+9USBポートで給電の悩みから解放されました コロナ禍で自宅にいることが増えました。それにともなって家で仕事が出来る環境を整えてきたのですが、ここに来て大きなストレスになっているのが、コンセントの口の数が足らないことです。 家で仕事をすることが増えるとあれやこれやとこれやと電源が必要なものが増えて、いくらコンセントがあっても...
Read More 音声SNS「Clubhouse」を使った感想。雑談に価値が生まれる 1月の後半から急速に盛り上がりを見せている音声SNS「Clubhouse」。私の周りでも急激に利用者が増えて来ています。現在アプリを利用出来るのはiPhone(iOS)のみ、しかも招待制をとっていて、招待をもらった人しか参加することが出来ません。 それでも、私も新しいもの好きなの...