IT– tag –
-
WordPress 5.8.2がリリース。セキュリティアップデートなので即時の対応を
本日未明、WordPress 5.8.2がリリースされております。 今回のアップデートはいわゆるマイナーアップデート。セキュリティに関する不具合の修正で、SSLの証明書の有効期限が切れていたものを削除したそうです。 マイナーアップデートは、基本的に設定して... -
2020年版Kindle読書術のレビュー数が100を超えました!ありがとうございます!!
2019年11月29日に発売になりました拙著「2020年版 本好きのためのAmazon Kindle 読書術」ですが、もうすぐ発売から2年となります。 そんな中、先日拙著のAmazonでのレビュー数が100となりました。 この本は2014年の6月に出版、その後その時にその時の新し... -
Oculus Quest 2でKindleマンガを読んだ感想。読書の未来はここにある!
今更なのですが、今手元にOculus Quest2があります。 以前からVRデバイスには興味があったのですが、いろいろ話を聴く限り実用レベルには到達していなそうだったので購入していませんでした。ただ、使って見たいのは確か。そこで、今回は購入ではなくレン... -
日本語スクリブルとApple Pencilを使い倒す!kindle読書メモ作りに最適なノートアプリ4+1選
iPadの最大の特徴の一つと言えば、マルチタスクが出来ること。この機能によって、Kindleアプリで本を読みつつ、ノートアプリで読書メモを取れます。 では、Kindleで本を読みながらメモを取る最適なノートアプリはどれか。個人的におすすめのノートアプリを... -
Kindleヘビーユーザーの私がiPad mini 6を見送った理由
9/15に行われたAppleの新製品発表。iPhone 13を始め様々に注目を浴びていますが、今年はなんと言ってもiPad mini 6に話題が集中しています。片手で持てるそのサイズ感、8.3インチという見やすいディスプレイ、そして第2世代Apple Pencil対応と、iPad Air ... -
Echo Show 15を見て、スマートスピーカーとタブレットの境界線はいずれなくなる気がした話
先日、Amazonの新製品発表でスマートスピーカーAmazon Echo Show 15が発表されまして。これまでもディスプレイ付のスマートスピーカーはあったのですが、今回は15インチというさらに大きなディスプレイが搭載されています。 私はこの製品を見た時に感じた... -
iPadOS15の集中モードでKindle読書に集中する方法
私はKindle端末とiPad Air 4を併用してKindleで読書をしています。Kindle端末で読書をするメリットは、目が疲れにくいこと、そして不要な通知が来ないことで読書に集中しやすいことがあります。iPadはどうしても他のアプリの通知が気になって読書に没頭出... -
iPadOS15のクイックメモと日本語スクリブルで爆速kindle読書メモを取る
2021年9月21日未明。iPadOS 15がリリースされました。今回のiPadOSのアップデートでは、いくつも便利な機能が追加されています。そして、今回のアップデートでiPadでのKindle読書がより捗るのは間違いありません。 いくつか気になっている機能があるのです... -
WordPress 5.8.1 がリリース。セキュリティアップデートなので早めにアップデートを
本日、WordPress 5.8.1がリリースされております。今回のアップデートはマイナーアップデート。セキュリティ関連の修正がメインのようです。 マイナーアップデートの自動更新を設定されている場合、特に意識する必要はありません。そうでない場合、当ブロ... -
9/25(土) 山梨WordPressMeetUp「WordPress 5.5〜5.8を振り返ってみよう」に登壇します
本日は、イベントに登壇するご案内です。 私が2020年1月からオーガナイザーとして運営をお手伝いしております山梨WordPressMeetUpに登壇致します。世の中の情勢を鑑み、オンラインでの開催です。 【第21回】WordPress 5.5〜5.8の機能をみんなでおさらいし... -
快適!愛用しているNintendo Swichの周辺機器を晒してみる
外出する機会がどうしても減りがちな最近のご時世。家でゲームをする時間も増えています。私も昨年Nindendo Swichを購入して、リングフィットアドベンチャーを中心にゲームを楽しんでいます。 Nitendo Swichはいろいろなスタイルで遊べるのが特徴なわけで... -
【重要】7/20 WordPress 5.8リリース!ウィジェットが変わるのでClassic Widgetsを入れてからアップデートを
7/20(日本時間だと7/21になるかも)にWordPress 5.8がリリースされます。今回はいわゆるメジャーアップデートです。メジャーアップデートでは、操作感が大きく変わることがあるのですが、今回のウィジェットの部分が大きく変更になります。 何も準備しない...