写真– tag –
-
【2023年版】フルサイズカメラを購入したので、Lマウントで今欲しいレンズを晒してみる
先月、待望のフルサイズカメラを購入してテンションが上がっております。 私が購入したLUMIX S5ⅱというカメラは、Panasonicのカメラなのですが、レンズはLマウントといって、Panasonicの他にSIGMAやライカのレンズも使えます。 このLマウントというマウン... -
写真を本格的にはじめて2年。ついにフルサイズカメラをかってしまった。
写真を本格的にはじめようと決めたのが2021年の2月。そこから早いモノで2年になります。 https://monhaco.com/weekly-monhaco-20210227/ そこから少しずつ機材を買いましたり、撮影会に参加したりして来たのですが、先日ついにフルサイズのカメラを購入し... -
和田稔写真展「熱源」無事開催することが出来ました。お越し頂いた皆さん、ありがとうございます。
事前に告知していた通り、湘南天狼院書店さんで二回目となる写真展を開催しました。約2週間にわたる期間でしたが、実際に在廊していたのは、土日の4日間のみでしたが、お越し下さった皆さん、誠にありがとうございました。 https://monhaco.com/photo-exhi... -
初の写真展、無事走り切りました。ご来場頂いた皆さん、ありがとうございました!
9/5(月)~9/18(日)の湘南天狼院さんにて二週間にわたって開催致しました写真展「旧懐」。本日をもちまして無事に完走することが出来ました。 開催期間中は、多くの方に足をお運び頂き感謝感激でした。 これまでもブロガーイベントや勉強会的なことは何度も... -
写真展在廊日第一日目、無事終えることが出来ました!撮影したポートレートを一部公開!
人生初の開催となる写真展「旧懐」、本日は初めての在廊日ということで一日中、湘南天狼院さんに張り付いていました。 これまでブロガーイベントとか、勉強会的なことは何度もやってきましたが、自分の写真展を開くのは始めての試み。写真を初めてまだ1年... -
写真はブロガーとして活動する上でようやく見つけた3つ目の軸である
ここ1年半くらい写真に力を入れています。 最初は些細なきっかけで始めたことでしたが、はじめてみるとかなりハマっております。気が付くと、機材や撮影会の参加費で結構な散財をしていて、嬉しい悲鳴をあげております。 それでも、写真にこれだけお金をか... -
音の聞こえるような写真をとりたい
写真を撮り始めて1年ちょっとが経ちます。正直な話、勉強し始めた時は何が良い写真なのかもよく分からないような状況でした。 私、芸術的なことに関しては正直からきしです。もちろん、報道写真やスポーツの写真なんかで決定的瞬間を捉えて写真などはさす... -
写真の現像は答えのない問いに答えるようで苦手だ
今週から10月。写真を本格的に始めてちょうど半年が過ぎようとしています。最近学んでいるのは、現像。Lightroomを使って、あーでもないこーでもないとRowで撮影した写真の明るさや色味を変えてみています。 これが楽しいという人もいるのかもしれないけれ... -
写真を撮るということは自分とつながること
以前より写真に力を入れているということはブログで書いているのですが、この8月より天狼院書店さんのパーフェクトポートレートゼミを受講することにしました。この講座は、芸能人などの写真も数多く手がけるプロカメラマンの榊 智朗先生の指導の元で4ヶ月... -
誕生日には写真撮影を
先日、7月23日は誕生日でした。ここ数年、自分の誕生日は友人を集めて自分で誕生会を開くということをいていたのですが、今年は誕生日当日はいろいろと都合があわず、別日に友達と誕生日会バーベキューを開催することになりました。 では、今年の誕生日は... -
【撮影日記】湘南での撮影会に参加したら天気が良すぎて腕が日焼けで痛い…
先日、7/10(土)に天狼院書店さん主催のフォト散歩とポートレート撮影会に参加するため湘南まで行ってきました。今週は、1週間ずっと天気が悪くて土曜日も雨か曇りだろうと予想していました。雨での撮影も悪くないよねと考えていたら、見事な快晴。絶好の撮... -
ポートレート撮影はコミュニケーションが大事だと知った一日
当ブログでは、何度か書いているのですが最近写真に力を入れていれております。 本日は、天狼院書店さんが主宰しているフォト部の撮影会に参加。ポートレートの撮影で代々木公園に行って参りました。緊急事態宣言前に入れるのは、今日が最後ということでギ...
12