ガジェット– tag –
-
【2023年版】フルサイズカメラを購入したので、Lマウントで今欲しいレンズを晒してみる
先月、待望のフルサイズカメラを購入してテンションが上がっております。 私が購入したLUMIX S5ⅱというカメラは、Panasonicのカメラなのですが、レンズはLマウントといって、Panasonicの他にSIGMAやライカのレンズも使えます。 このLマウントというマウン... -
LUMIX S5II 予約しました。フルサイズで自分の写真を変えてみたくなった
タイトルの通りなのですが、LUMIX S5Ⅱ 買うことにしました。もう予約してしまいます。 以前からフルサイズのカメラをそろそろ買おうかなとはブログには書いていました。買うとしたら今のマイクロフォーサーズのカメラと同じLUMIXがいいなと考えていました... -
フルサイズカメラを買うならデカくて重いけどLUMIX S1はいいかも
以前、ブログにも書いたのですが、フルサイズカメラの購入を検討しています。 https://monhaco.com/weekly-monhaco-20221029/ 私はマイクロフォーサーズ使いで、フルサイズカメラはお金もかかるし、必要無いかなと考えていたのですが、最近写真仲間の友人... -
【2022年版】Amazonブラックフライデー買ったものまとめ
去る11月28日から12月1日まで行われたAmazonのブラックフライデー。欲しいものがいろいろとあったので私もこの機会にいろいろと購入しました。せっかくなので、購入したものを晒してみることにします。 【【2022年版】ブラックフライデー買ったものまとめ... -
【マジ困ってる】Google ChromeでKindleが購入出来ません
今、ちょっと困っていることがあります。それは、私のmac book AirでGoogle ChormeでKindle本を購入しようとするとかなりの頻度で購入が出来ない現象が発生しているのです。 いつごろだったからか正確には覚えていないのですが、確か今年の夏くらいだった... -
Echo Bugs 第2世代をタイムセール祭りで購入!KindleとAudibleの音声コントロールが良い
最近、愛用していたワイヤレスイヤホンのバッテリーすぐに切れるようになり、使用時間が30分を切るようになってきました。これはそろそろ寿命かなということで、新しいイヤホンを物色しておりました。 ですが、私、ここ1年半くらい、カメラ関連の講座や機... -
表現の幅を広げるためフルサイズカメラはもっておきたい
カメラを初めてもうちょっとで2年が経とうとしています。カメラに関する知識がまったく無かった私も少しずついろいろとカメラの常識にみたいなものがわかって来るようになりました。 そんな中でも、ある種カメラに詳しい人達が口を揃えていうのが、カメラ... -
Google Pixcel 7 Proがコスパ最強過ぎて乗り換え検討中
円安の影響もあって、スマホもお値段も高騰気味な昨今。今年のiPhone 14も価格は約12万円から。 うーん、これこれだけ払って買う価値あるかというとかなり微妙です。しかも高性能になっているのは主にカメラ周りで、Proモデルに至っては、約15万円から。ス... -
M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROレンズをスタジオ撮影用に購入しました
新しいレンズを購入しました。購入したのは、M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO。マイクロフォーサーズ最高峰の明るさF1.2の単焦点レンズです。 M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO 私はマイクロフォーサーズ使いですが、これまで購入したレンズはほとんどP... -
2022年のAmazonプライムデーで購入したモノまとめ
2022年の7/12(火),13(水)にAmazonの大型セール「プライムデー」が開催されています(この記事を書いている時点でもう終了間際ですが)。 今年は、物価高になっていることもあるので変えるものはまとめ買いしておきたいところ。私がセールで買ったものをま... -
【円安】Apple経済圏からの離脱は少し考えておいたほうが良いかもしれない
2022年7月7日現在、円安が進んで約1ドル135円になっています。これを受け、7月1日にはApple製品が結構な額の値上げをされています。値段をみながらうなってしまいました。 私はiPhone 3gsを入り口にここ10年くらいはApple製品をいろいろと揃えてきたのです... -
【2022年版】LUMIXユーザーから見たオリンパスの気になるレンズをまとめてみる
私が今使っているカメラはPanasonicのLumix G9PROというカメラです。 このカメラは、マイクロフォーサーズマウントのカメラで、OMデジタルソリューションズ(旧オリンパス)のレンズもつけることが出来ます。 今のところ、私が持っているレンズはPanasonic...