iPhone– tag –
-
自分のブログをスマホアプリ化!PWA for WordPressの使用感
自分のブログがスマホのアプリになって、もっとアクセスしやすくなれば読者が増えるのではないか。おそらくブログを運営している人なら一度は考えることです。 これを実現する上で最近、PWAという技術が注目されています。 先日のWordCamp Tokyoで気になっ... -
SIMカードをUQモバイルに変更!決め手と注意点を書いてみる
私はSIMフリーのiPhoneに格安SIMを挿して携帯を利用しています。ですがこのところ、朝とお昼の時間帯のiPhoneでのWebの閲覧が極端に遅く感じていてストレスでした。私が契約していたSIMの会社は昨年会社が倒産したこともあり、このタイミングで乗り換えを... -
iPhone 8(PRODUCT)REDのカバー選びで考慮したポイント3つ
iPhone 8(PRODUCT)REDを購入して約二週間が過ぎました。購入した満足度としてはとても高いのですが、少し頭を悩ませることがカバー選びです。 外側の赤を隠すようなカバーは使いたくないので裸族で利用することも考えたのですが、落としてしまって傷つける... -
iPhone 8(RRODUCT)REDを購入したので速攻レビュー!
タイトルの通りです。iPhone8のRedモデルを購入しました。これまでiPhone 6s Plusを利用していて、この秋まで買い換えはしない予定でした。ですが、本日突然このiPhone 6s plusの画面がブラックアウトしてお亡くなりに。 これは新モデルを買えという神のお... -
いまさらiPhone XとApple Watchが欲しくなってきた
3/28日にAppleのイベントが開催されて新しいiPadが発表されてました。個人的にはこのイベントでiPhone SEの後継モデルが発表されることを期待していたのですが、残念ながら発表されませんでした。 私が今もっているのはiPhone 6s Plus。 これまでiPhoneは... -
5ポート搭載のUSB充電器付きスマホスタンドを購入!机の上がすっきり片付く!
iPhone、Kindle Oasis、モバイルバッテリー、タブレット端末と充電するものが多すぎていつも困っています。特にタブレットや Kindleは嵩張ってしまうので受電するときにどこに置くかが悩みの種。 そんな時にAmazonで見つけた5ポート搭載のUSB充電器付きス... -
福山雅治の「地底人ラジオ」のノリがまるでオールナイトニッポンそっくりで感動した
私はラジオを聴くのが好きなほうで、radikoを愛用しています。その中でも特に好きだったのが「福山雅治のオールナイトニッポン 魂のラジオ」(以下魂ラジ)。2015年3月に惜しまれながら最終回を迎え、私としては一週間の楽しみが一つ減ってとても残念でし... -
iOS向けKindleアプリがバージョンアップ!本が探しやすくなってるよ
本日、iPhoneやiPadに向けて配信されているiOS用の Kindleアプリがバージョンアップされて、ユーザーインターフェースが大きく変わっています。 使って見た感想としては、かなり使い易くなっていて、特に本の検索機能が向上しているようです。 私は書籍はK... -
iPhoneアプリ「Cloud Beats」でオーディオブックのファイル管理が凄く楽
読書はもっぱら Kindleでするほうですが、状況によってオーディオブックも利用しています。ぼーっとしていても耳に音声で飛び込んでくるオーディオブックは時間を有効に使うのに便利です。 そんなオーディオブックをより効率的に使いこなせるiPhoneアプリ... -
【モヤモヤ】iPhone8かiPhone Xにするか。それともiPhone SEの次期モデルを待つか
先日からiPhone 8の販売が開始したということで、そろそろネットにはレビュー記事なんかもあがって来ております。 私はiPhone3gsからiPhoneを買い始めて、それ以来2年に1度Sモデルで買い換えるというのを繰り返しておりました。振り返ると iPhone 3Gs → ...
12